■ ヘッドライン
10月 | ||||||||||||||||||
4日 |
●エサンベ鼻北小島が消失 海洋情報部が調査結果発表 領海はほぼ現状維持 |
|||||||||||||||||
10日 |
●台風15号の被害甚大 横浜港で貨物船衝突の橋損傷 東京湾では走錨の危機も |
|||||||||||||||||
17日 |
●宮古島に新宿舎 監視強化人員増に 海保初のPFI(民間資金を活用した公共施設の整備)方式で ●「北太平洋の治安と安全確保で連携」 ウラジオストクの6カ国フォーラムで共同宣言 |
|||||||||||||||||
31日 |
●命救う保安官に 海保校 220人が入学式 |
11月 | ||||||||||
7日 |
●紙芝居「うみがめマリン」海外デビュー ドイツの「さくら組」で上演 |
|||||||||
14日 |
●青森機動監視隊が発足 漂流・漂着船に迅速対応 |
|||||||||
21日 |
●一般大卒で新採用制度 来年度から 幹部職員確保へ ●海保音楽隊らが「新・祝典行進曲」演奏 即位祝賀パレード |
12月 | |
5日 |
●災害や密輸、テロ防止で国際連携 75カ国84機関結集 世界海保長官級会合開く |
12日 |
●音楽隊定期演奏会に1500人 新技術顧問 荒井さんが指揮 ●8航空基地も参加 安全装備など検討 航空機会議開く |
19日 |
●海保フォーラムに232人 オリ・パラ警備をテーマに ●海保には422億円 19年度第1次補正予算案計上く |
ハガキ・電話または下記フォームよりお申込み下さい。
〒104-0043 東京都中央区湊3-3-2 前田セントラルビル5F TEL : 03-3297-7580 |