■ ヘッドライン
1月 | |
1日 |
●南海トラフ解明へ 衛星と測量船と海底観測駆使 ●新長官に奥島氏 7日発令 4代連続で海保大卒業者 |
16日 |
●奥島新長官会見 安全確保 『万全期す』 五輪・パラ「官民一体で」 ●20年度海保予算案 職員増で過去最多に 補正合わせ2675億円 |
23日 |
●中国公船航行最多に 尖閣接続水域 昨年動向まとめる 大和堆警告は大幅減 |
30日 |
●南海トラフ 「ゆっくり滑り」 の信号捉えた! 地震発生メカニズムの解明へ 海保と東大チーム米科学誌に発表 |
2月 | |
6日 |
●日印が長官級会合 デリー 船艇と航空機が連携訓練 ●ASEAN管制官の育成研修 新方式導入で式典 マレーシア |
20日 |
●新型コロナで海保が対策本部 水際対策強化 防護服着用で搬送も 横浜 |
27日 |
●春の異動を分散 3、4月 3回に分け実施 |
3月 | |
5日 |
●山崎ゆきみさんに人事院総裁賞 試験研究センター 分析・鑑定業務に29年従事 |
12日 |
●灯浮標をクラウド監視 海保初のIoT活用 携帯回線でデータをネットへ ●海自と災害派遣協定 二管・八管・九管が調印式 |
19日 |
●「しゅんこう」「れいめい」鹿児島入港 桜島バックに ●特修科と女性職員登用 3回に分け定期異動 第一弾は564人 |
ハガキ・電話または下記フォームよりお申込み下さい。
〒104-0043 東京都中央区湊3-3-2 前田セントラルビル5F TEL : 03-3297-7580 |