Home
お問い合わせ
アクセス
Home
>
事業概要
>
事業概要/海上保安協力員/海上保安協力員の活動推進事業
会長ごあいさつ
組織
実施事業
概要
公表資料
アクセス
海上保安新聞
資料館
海峡ドラマシップ
オリジナルキャラクターグッズ等
海上保安庁音楽隊との協調
海上保安友の会の支援
海上保安協力員
海守
「緊急通報ダイヤル118番」の周知
講師派遣
海上安全に関する活動
日本港湾港則集
図画コンクール
アジア海上保安初級幹部研修
東南アジア海上保安機関の能力向上啓発
募集活動
海上保安大学校・学校学生を対象とした活動
事業概要
事業概要
◆
海上保安協力員の活動推進事業
1.事業の概要
海上保安協力員(以下「協力員」という。)及び海上保安官連絡事務所(以下「連絡所」という。)は、(公財)海上保安協会「海上保安の推進」事業の一環として、海上保安庁(部署)が推薦し、海上保安協会(支部)が指名及び委嘱し、全国の海上保安協会支部等に配属する。
海上保安庁(部署)の指導・協力のもと、協力員は海浜等の防犯パトロール、マリーナ等の巡回、海上犯罪・海洋汚染発見時の通報、海上防犯及び海洋環境保全思想の周知・啓発活動を行い、もって海上防犯意識の高揚、海洋環境保全思想の普及を図り、連絡所は海上防犯関連動静・海洋環境汚染発見時の部署への通報を行う。
海上保安庁は同事業に協力し、協力員連絡会議、講習会への協力、協力員への指導、また、協力員と協働した啓蒙活動等を行う
2.経緯
3.海上保安協力員の活動状況
令和元年度
・ 4月14日
海上保安協力員等による海浜清掃
(舞鶴支部(宮津地区))
・ 6月 1日
海上保安協力員等による岸壁清掃
(宇和島支部)
・ 6月 4日
海上保安協力員等による海洋環境保全ポスター配布
(佐渡支部)
・ 6月 5日
海上保安協力員による海浜清掃
(鹿児島支部)
・ 6月30日
海上保安協力員による海浜清掃
(鳥羽支部)
・11月16日
海上保安協力員による海上保安業務紹介ほかPR活動
(福山支部)
平成30年度
・ 8月12日
海上保安協力員の指導による海洋こどもエコクラブ宮島観察会
(広島支部)
・ 7月26日
海上保安協力員等による岸壁清掃
(尾鷲支部)
・ 6月26日
海上保安協力員等による海浜清掃
(気仙沼支部)
・ 6月23日
海上保安協力員による海洋環境教室
(鳥羽支部)
・ 6月 6日
海上保安協力員の指導による漂着ゴミの調査
(山形県支部)
・ 5月27日
海上保安協力員の指導によるストラップ作り
(横浜支部)
平成29年度
・ 9月 2日
海上保安協力員等による海上保安庁図画コンクール選考会
(敦賀支部)
・ 8月19日
海上保安協力員等によるこどもエコクラブ「宮島観察会」
(広島支部)
・ 7月25日
海上保安協力員「海の日」海事功労者表彰(海上保安庁長官賞)
(福島県支部)
・ 6月29日
海上保安協力員等による官民合同海難救助訓練
(御前崎支部)
・ 6月 7日
海上保安協力員等による漂着ゴミの分類調査
(秋田支部)
・ 6月 3日
海上保安協力員等による海洋環境保全教室(紙芝居)
(神戸支部)
・ 5月28日
海上保安協力員等による海浜清掃「クリーンビーチいしかわinかなざわ」
(金沢支部)
4.海上保安協力員の活動用物品
平成27年度
・
活動時身に付けるために作成した腕章等の物品
5.海上保安協力員連絡会議
・
令和元年度 連絡会議
・
平成30年度 連絡会議
・
平成29年度 連絡会議
・
平成28年度 連絡会議
・
平成27年度 連絡会議
↑ page top ↑